FD2.0研修にご参加いただいた先生方の声を一部ご紹介します。
・Teaching x Coachingの違いを知り、どちらか一方だけが必要なのではなく2つをどう盛り込み、オーガナイズしてデザインしていくか考えることが必要だと気づけました。
その中で生徒を観察し、分析し、その場で対応出来る指導者に近づけるよう一歩一歩進んで行こうと思います。
・本日の研修に参加させて頂き、多くのことを学ばせて頂きました。まず、「教えるとは」についてです。
日常的に使っている言葉ですが、実際にわたしが考える教えると実際の教えるは、似ているようで似ていないということです。
わたしは一方方向で学生に教える、伝えるを行なっていました。しかし、その方法では、聞いている側にとっては「つまらない」「心に響かない」などがあるということを認識しました。
・生徒が欲していること、生徒が質問したいことなどを極力察し、それができなくても生徒達自身がそれを口に出せる空気をつくる。
・正直、いままでこのような研修を受けてこなかったことに後悔し、目からウロコの思いです。
素晴しい研修なので、また受講出来ることに感謝しております。
・具体的に何をどのようにするかにあたって、全く無知であったため、ほんとうに大きな収穫でした。
実際、わたしは教育の分野ははじめてなので、こういうことを基盤にいろいろ自分で試行錯誤しながら学生と一緒に学び成長していけたらと思います。
===================================================
タイトル:教育力向上セミナー
(傾聴編/プレゼンテーション編)
対象者:塾講師、教員、教育者
セミナーをご参加頂いてのご感想をまとめました。
+++++++++++++++++++++++
今までは自分が言いたいことを押し付けようとしていたことに気づきました。塾の先生で、子どもたちの気持ちをくんであげることで、解決できることがあるのではないかと思いました。
また、初めての人と初めての場所で、自分の考えをためらいなく、話せた。Yes, and できる環境のおかげだと感じました。
自立学習教室 塾講師
+++++++++++++++++++++++
先入観、固定観念など、自分の潜在意識を発掘し、発見し、気付かされる機会となり、とても有意義な時間を過ごせることができて、幸せな気分になりました。明日のため、将来のために近づいていくきっかけの節目となり、ありがたく受講できました。
ぜひともより多くの方々に共有されるよう願うばかりです。
塾講師
+++++++++++++++++++++++
今日は本当にありがとうございました。傾聴の奥深さを体験を通して、腑に落とす時間でした。
はっとすることがたくさんあり、普段の自分自身のコミュニケーションを振り返り、反省する時間でもありました。
楽しく、元気になれる素晴らしいレクチャー、ワークショップをありがとうございます。
企業研修講師
+++++++++++++++++++++++
楽しかったです。コミュニケーションって何?
傾聴力って何?が非常にわかりやすく、経験を通して、実感できました。
相手の意見を取りに行くことの大切さがわかりました。
企業研修講師
+++++++++++++++++++++++
傾聴という言葉をほとんど知らなかったですが、相手の言葉を受け止める姿勢を学ぶことができてよかったです。
Yes, andで話を進める方法をワークを通して知ることができたと思います。また、プレゼンテーションの方法について
何も分かっていなかったことを知りました。人に伝えたいこと、それによって相手を「変容」させることがプレゼンテーション
の目的であるということは衝撃でした。
楽しい会でうれしかったです。ありがとうございました。
塾講師
++++++++++++++++++++++++
実際に教育の現場で応用できる「聴く力」や「yes, andする力」だけでなく、
日々のコミュニケーションで肝になるようなスキルを身につけられたと思います。
この講座を日本の学校の先生、塾の先生が受けたら、
日本の子どもがニコニコと活力と自信に満ち溢れた世界になると思います。
大学4年生女性
+++++++++++++++++++++++
新学期には少しアイスブレイクを取り入れてはいましたが、単なるイベントで終えてしまい、生徒同士のつながりまでいっていなかったと自覚できました。
なんとなくではんく、整理してみることができてよかったです。
自分が待てない性質だと痛感しました。でも知ることで、またここから前進できるのがうれしいです。
中学校教師
+++++++++++++++++++++++
プレゼンテーションの定義→人を変容させる。を知ることができたことは大きな収穫でした。
単に自分の考えをとうとうと相手に話すことではなく、いかに考えを変容させることができるかが、成否のポイントだと知りました。
記憶力・瞬時にまとめる力に課題
自分が劣っている点、すなわち養わなければいけない点を把握することができました。
総括しますと、時間が一瞬にすぎました。
普段、当たり前に使っている「コミュニケーション」についてより深く理解ができました。
今後、子どもたちの指導に使いたいと思うと同時に、自分自身も啓発していきたく思います。
このような場を設けていただいたことに感謝いたします。
塾講師
++++++++++++++++++++++++
Yes,and はゲームを通してわかりやすく内容が理解できました。塾で、今不足していることを気づかせてもらえたと思います。
今後塾に戻って生徒のやる気の部分が変わると思います。ありがとうございました。
塾講師
++++++++++++++++++++++++
コーチングやファシリテーション等、いろいろな手法がありますが、その中心の中心、核の核にYes, andがあるなぁと感じました。大変勉強になりました。ありがとうございました。
塾講師
+++++++++++++++++++++++++
日頃のコミュニケーションは「話すことに集中しやすいから、傾聴を意識する。」と人に言いながら自分が傾聴できていないことに気づきました。
まず、「受け止める」(yes )を意識に行きたいと改めて思いました。
企業研修講師
+++++++++++++++++++++++++
Yes, and というシンプルな概念だが、人として大事なことを学べた。
相手のことを受け入れて、それを受けて言葉に出したり、行動に移したりするのが簡単そうで、なかなかできない。
Yes だけになってしまったり、andだけになってしまったり。
教えるだけでなく、普段の生活でも大切なことだと思いました。
人も時代も変わり、教えていれば、勝手に学んでくれるような、それでも許されるような時代ではない。
自分を知り、傾聴することから、教育が始まるのかなぁと思った。
大学院生
+++++++++++++++++++++++++
こちらは、島根県松江市でマナー講師・安田女子大学非常勤講師をされている犬山奈保子さんからいただきました連続講座へのご参加を通してのご感想です。
■変化に対応できる力を身につける
(2012年12月16日10時~18時 Willさんいんセミナールーム)
・当時、自分にふりかかった転機にうまく対応できず、くさりかけていた時にセミナーを受講。
生涯直らないと思っていたネガティブ思考が一日で変わり、どしゃぶり雨のような毎日が急に晴天のように楽しくなった。
「それはちょうどよい!」という言葉と考え方に出会ったことは一生の財産になった。話を聞くだけでは納得しないかもしれないが、物語をつくるワーク(昔々~ハプニングのおかげでハッピーエンドになる)と「解決社長」で繰り返しトレーニングすることで心底納得することができた。
・失敗してもいい、かっこつけなくていい、ありのままの自分でのびのびと参加できたのは、先生の場づくりの賜である。
・最高に楽しくて、確実に成長して、仕事や生活に即役立って、良い仲間ができて、充実の一日だった。
■仮説力向上講座~仮説を立て行動/実践できる力を気づき自分を変える
(2013年9月1日10時~17時 Willさんいんセミナールーム )
・コミュニケーション・ファシリテーション・アサーション・TA・セルフコーチング・行動分析・FD研修のことなど様々な分野の学びがあり、超濃縮還元飲料を一気飲みするくらいの濃密さだった。頭の中はハードだったが、あっという間の楽しい一日だった。理論とワークによる実感でしっかりと体に入っていくのを感じた。
・Yes, Andは究極のコミュニケーションだと実感する。これまではノンアサーティブな方法でストレスを溜めるばかりだったが、自分も相手も大切にしたアサーションでいこうと思う。
・心のクセでは、自分自身を知るだけでなく、日頃接する様々な人のクセも考えながら、どのようにアプローチすればよいかを知ることができて勉強になった。よくないアプローチをして物事がすすまなかった昔の失敗を思い出した。
■グリーンコープ生協(島根)主催子育て応援ワークショップYes,andですべてはうまくいく (2013年9月3日9:45~12:15)
・自分を知ることと相手を知ることの大切さをあらためて実感。特に子育てに関しては相手である子供のことばかり考えすぎて自分が見えていなかったと感じた。
冒頭に訊かれた「みなさんの夢はなんですか?」という質問で、うっかり「子供の幸せ」と思いかけたが、母親が自分自身をもっていないと子供にはよくないと思う。
・「コミュニケーション」を深い意味で知ることができた。ワーク(拍手回し、1~3を数える)を通して、数秒や無言のやりとりでもお互いに影響し合っていることを実感する。
・これまでに経験したワークも子育ての観点で取り組むと新たな気づきもあり、さらに深い学びとなった。
・子育て中のママさん同士、短い時間でも分かり合えることが多く、ワーク後のふりかえりではお互い共感する部分がたくさんあり、普段育児で孤立しがちなお母さんたちにとって貴重な時間になったと感じた。皆さんとても楽しそうだった。
こちらは、同じく松江市でのワークショップに何度か足をお運び下さったRTさんよりのご感想です。
一日でも感激だったのに、二日も。
毎回発見と学びがあって、
どんなことでも学ぶことはたくさんあるけれど、
拍手回しは2度目でしたが、コープのセミナーでは、
さらに!帰った後からが、スタートです。
ひかるちゃんがいて、
その時に持っていた課題を、
自己紹介の準備もいらないのに、
ひかるちゃんに会いたいから行きたい!ってなるのですが、
一年前と比べてDiSCのiSの中で位置が変わっていたことの理
自分と、その日に会った人が、本当に自分らしくあること、
そんな素敵な時間をありがとうございました。
ひかるちゃんのエピソード、隠岐へのアプローチ、生き方、
夢のお話も印象的でした。会いたい人に会えたり、
好きな写真や言葉、
またお会いできる日を楽しみにしています。
RT